
ブログで稼ぎ方を知りたい

はい、どうやって稼ぐのか説明しますね。
ブログでどうやって稼ぐの?

ブログを書くだけでは収入を得られません。
ブログで稼ぐ方法は、大きく分けて以下の2つ。
- ブログで紹介した広告を読者にアクションをしてもらう
- ブログで自分の商品・サービスを紹介して読者にアクションを起こしてもらう
自分の作ったブログの記事に、広告手数料の入る画像やリンク、もしくは自分の商品・サービスを載せておきます。
その記事を読みに来た人が、広告をクリックしたり、商品・サービスを購入することで、自分にその手数料が入るというしくみです。
ブログで稼ぐ流れ
ブログで稼ぐイメージ画像
簡単に画像で説明します。
まず、ブログを作ったら広告会社と提携します。
提携する際に、だいたいの会社がブログを審査します。
広告を載せる条件を満たしているか、など。
会社によって審査基準が違います。

審査が通ったら、ブログに載せたい広告を選ぶことができます。

ブログを見に来る人は、インターネットでなにかの情報が欲しくて検索した人です。
偶然、あなたのブログを見つけた人が、あなたのブログ記事を読んだとします。

ブログを読んだ人がブログに載せている広告にアクションを起こすことで報酬が発生します。
読者さんのアクションの条件についてですが、広告によって条件が違います。
どんな風に違うのかといいますと、
提携する広告会社さんによって条件が違います。
一般的に、ブログで稼いでいる方は、クリック報酬型広告と成果報酬型の両方の広告会社と提携して載せています。
ブログで稼げるようになる期間はどのくらい?

早くて1ヶ月。一般的には1年と言われています。
ブログで稼げるようになる期間の目安として、1年といわれています。
3ヶ月とか早い方です。
作ったブログが、インターネットからの検索に反映されるのが、約半年かかるといわれています。
早く報酬をゲットしている人は、インターネットからの検索だけではなく、SNSを利用しています。
TwitterやInstagramをブログにかけ合わせることで、収入に繋がっています。
ブログに1つの記事を書くだけでは、なかなか収入につながりません。
早く稼ぎたいと思ったら、今すぐブログを作りましょう。
ブログで稼ぐ仕組みのまとめ
ブログで稼ぐためには、あらかじめ提携している広告をブログに載せて、ブログの読者さんになんらかのアクションをとってもらうことが必要です。
読者さんにしてもらうアクションは、広告をクリックしてもらうか、購入もしくはサービスを契約してもらうこと。
まずは、ブログを作ることから始めましょう。
稼ぐためのブログを作る時に考えたいのが、
この3つです。
ブログを作る方法を別の記事に書きますので、そちらも参考にされてください。